top of page

八千代商工会「創業塾」の講師を務めました

  • 執筆者の写真: 藥井遥(社会保険労務士・産業カウンセラー・キャリアコンサルタント・1級FP)
    藥井遥(社会保険労務士・産業カウンセラー・キャリアコンサルタント・1級FP)
  • 2019年7月14日
  • 読了時間: 2分

先日、八千代商工会が主催する「八千代市特定創業支援等事業 実践創業塾」第9回の講師を務めさせていただきました。

実践創業塾とは、八千代市内の創業を考えている方や創業まもない方に向けて、「創業」という夢をどう実現させ、安定して軌道にのせていくのか?ということをテーマに、第10回にわたり専門家が心構えや創業に役立つ知識や情報を実践的に教えてくれる講座です。


私は今回、社会保険労務士として「従業員の採用と助成制度」についての講義を担当させていただきました。

従業員の採用時に気を付けるポイント


今回は従業員の採用に向けて以下のポイントを中心に約1時間、講義をいたしました。


1.ハローワークを活用して従業員を募集する方法

2.募集・採用時の留意点(男女の差別・間接差別の禁止や年齢制限の禁止など)

3.面接時のNG質問集

4.採用に関する助成制度

5.従業員を採用した際の各種手続き

6.入社後の主な雇用管理業務

創業塾に参加したのは初めてだったのですが、みなさんの事業計画のレベルの高さ、他の講師陣の的確で優しい助言、前向きでエネルギッシュな雰囲気に終始圧倒されました。

終わったころにはすっかりみなさんのパワーをいただいたようで、私も大変前向きな気持ちになることができました。

​塾生の皆様、講師の皆様、そして商工会の皆様。どうもありがとうございました。



やくい社会保険労務士事務所
​株式会社ロームアップ

☎050-3091-0720  ​土日祝除く9時~17時

※個人の方からの問い合わせ・ご依頼には対応しておりません。

LINE_APP_iOS.png

​私たちは、千葉県八千代緑が丘の社会保険労務士事務所です。

人事担当者不在の小規模企業や、スタートアップ企業からの労務、採用、助成金に関するお悩みにお応えします。

Copyright © やくい社会保険労務士事務所 Inc. All Rights Reserved.   |  特定個人情報等保護方針  |  免責事項  

bottom of page